モバイルWiFiルーターといえば、真っ先に思い浮かぶのが「WiMAX」。高速通信と豊富な端末ラインアップが魅力です。
2019年10月1日、改正電気通信事業法の施行。これにより、一部WiMAXプロバイダは料金プランを刷新。
端末代金は月額料金と別になり、見かけ上の月額料金は安く。契約期間は最高2年までとし違約金は1,000円になりました。
ただし、すべての事業者が改正法の対象ではありません。相変わらず、WiMAXを最安値で契約するには、3年契約限定のプロバイダと契約しなければなりません。
モバイルWiFiルーターといえども、3年も同じ端末を使うのはね・・・
契約期間なし又は1年契約も可能になったWiMAX。端末代金を含めると、どうしても短期では割高になるのは否めません。
そこで本記事では、短期または2年以内のWiMAX利用に、おすすめなレンタルプランをピックアップしてみました。
※以下金額は税抜き表示
WiMAX(ワイマックス)
「WiMAX」とはモバイル通信規格のひとつ。現在は、UQコミュニケーションズから高速な2.5GHz帯を使用する「WiMAX2+」が提供されています。
WiMAX2+の通信速度ベストエフォートは下り440Mbpsと高速です。
UQ WiMAX2+の料金プラン
「UQ WiMAX2+」の料金プランは2年契約と契約期間なしの2プラン。料金差は月額170円。2年契約は更に自動更新の有無が選択できます。
更新期間(3ヶ月間)以外に解約した場合は、契約解除料1,000円が必要です。
ギガ放題 | 月額料金 | |
---|---|---|
2年契約 | 自動更新あり | ずっと3,880円 |
自動更新なし | 2年間だけ3,880円 | |
契約期間なし | 4,050円 |
端末代金は全機種15,000円。
WiMAX2+サービスはUQ以外のプロバイダからも契約できます。
参考 WiMAX2+料金比較
WiMAX・モバイルWiFiルーターのレンタル
WiMAX2+サービスの利用は、UQコミュニケーションズまたはプロバイダとの契約が必要ですが、1ヶ月単位で端末をレンタルすることも可能です。
レンタル会社 | 初期費用 | 月額料金 | 端末 |
---|---|---|---|
【FUJI Wifi】![]() |
3,000円 | 3,200円 | W05,W04 |
縛りなしWiFi ![]() |
1,000円 | 3,300円 | W05,W04,(603HW,502HW) |
SPACE Wi-Fi |
0円 | 3,680円 | W04,(801ZT) |
端末は限定され、返却も必要ですが
WiMAXは レンタルした方が安いんです!
しかも、契約期間も違約金もありません。
WiMAXのレンタル端末
レンタルできるWiMAX専用の端末
![]() |
![]() |
Speed Wi-Fi NEXT W04 | Speed Wi-Fi NEXT W05 |
端末のスペックはリンク先のUQ公式サイトで確認できます
注意事項
【FUJI WiFi】
WiMAX2+サービスと同様の速度制限があります。直近の3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃~翌2時頃)に速度制限されます。
【縛りなしWiFi】
レンタルするモバイルルーターはWiMAXまたはSoftbank回線。指定ができません。
※電波状況(繋がらない)等の理由があれば指定可能
1日のデータ使用量が2GBを超えると、当日速度制限を受けます。
WiMAXのハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)利用は原則禁止。万が一利用した場合は1,005円/月が請求されます。
【SPACE WiFi】
レンタルするモバイルルーターはWiMAXまたはSoftbank回線。指定ができません。
※電波状況(繋がらない)等の理由があれば指定可能
WiMAXは3日間で10GB、Softbankは1日で3GBを超えると速度制限されます。
4G/LTE・ポケットWiFiのレンタル
4G/LTE回線のレンタルプランは別記事で紹介しています。

WiMAXのレンタル会社
レンタル会社別のまとめ
FUJI WiFi
- WiMAX2+プラン:3,200円
- 25Gプラン:2,480円
- 50Gプラン:2,980円
- 100Gクラウドプラン:3,480円
- 快適クラウドプラン:3,980円
3,6,12ヶ月分まとめて支払うと料金がお得になります。
安心サポートPremium:月額400円
<内容>落下、水没、紛失、バッテリー交換(1年以上利用限定)
安心サポート:月額250円
<内容>落下、水没
安心サポートPremium未加入時の弁償・交換代は20,000円
社名 | 株式会社レグルス(2010年9月設立) |
所在地 | 東京都新宿区馬場下町5 早稲田駅前ビル4F |
TEL | 0570-099-213 |
資本金 | 30,000,000円 |
縛りなしWiFi
事務手数料1,000円、送料:無料
- 縛りなしプラン:3,300円
- 縛っちゃうプラン3年:2,800円
縛っちゃうプランの契約解除料:15,000円
35か月以内で解約された場合、上記の契約解除料とは別途、契約残月数×1,200円(税抜)の端末代金が発生。
端末到着日を起算日とし、37ヶ月目以降は36ヶ月毎の自動更新。更新月での解約のみ契約解除料は発生しない。
安心サポートプラン:月額500円(6ヶ月必須)
<内容>水没、落下 ※紛失・盗難は対象外
補償金39,800円を10,000円に減額
社名 | 株式会社クーペックス(2017年12月14日設立) |
所在地 | 東京都大田区西馬込1丁目22−19 |
TEL | 0800-600-0209 |
チャット問い合わせあり |
SPACE WiFi
初期手数料:0円、送料:無料
月額料金:3,680円
安心端末補償:月額500円
<内容>故障、紛失、水没
弁償金40,000円を10,000円に減額
社名 | 株式会社スペースエージェント(2015年4月設立) |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1丁目1-1 ヒューマックス恵比寿ビル3階 |
TEL | 0120-546-573 |
資本金 | 3億3600万円(資本準備金含む) |
まとめ
WiMAXのレンタルプランは端末買取のプロバイダ契約よりもお得に使えます。ただし、端末を壊してしまうと、当然弁償しなければいけません。
弁償金は明らかに端末代金よりも高く設定されています。
オプションの端末サポート(月額400-500円)に入れば弁償金は減額されますが、安い月額料金の魅力も半減してしまいます。
端末を大切に扱える方、紛失癖のない方にレンタルプランはおすすめです。