2020年12月18日、総務省は電気通信事業者関連4団体に対し「電気通信事業分野における競争の促進に関する指針」の遵守に係る要請を行いました。

「競争ルールの検証に関する報告書 2020」において
開通工事費が期間拘束契約の期間を超える分割支払いしか選択できないことや、一括支払いや短期の分割支払いと比べ、長期の分割支払いを選択した場合に割引等を有利にすること
違約金が不要で解約できる期間(以下「無料解約期間」という。)が3か月未満であることは、過度な囲い込みと考えられる事例としてガイドラインにより一定の考え方を示すこと等により改善を図るべきとの提言があった
工事費の分割期間はインターネット契約期間内
消費者が契約の際に負担する工事費の分割回数等について、総務省は固定通信事業者に改善を求めました。
固定ブロードバンドサービスの利用の開始に当たって必要となる工事費の分割支払いについて、期間拘束契約の期間以下の分割支払い期間を選択できるようにすること。
固定ブロードバンドサービスに係る工事費の割引やキャッシュバックについて、一括支払いや短期の分割支払いと比べ、長期の分割支払いの場合において、その総額を有利としないこと。なお、工事費相当の割引又はキャッシュバックを分割して提供している場合には、期間拘束契約の期間内にその全額を享受できることが望ましい。
工事費の分割期間がインターネット契約期間を上回る、いわゆる「ずらし設定」の排除を求めています。
現在、ずらし設定を行っていた事業者は、契約期間内に工事費が完済するよう分割回数を調整しています。
OCN 光 工事費の分割回数
2021年7月1日から変更
- 2年プラン:初回+30回分割払い→20回分割払い
BIGLOBE 光 工事費の分割回数
2021年4月1日から変更
- 2年プラン:30回分割払い→24回分割払い
- 3年プラン:40回分割払い→36回分割払い
So-net 光 プラス 工事費の分割回数
2021年7月1日から変更
- 集合住宅:48回分割払い→36回分割払い
- 戸建住宅:60回分割払い→36回分割払い
nifty 光 工事費の分割回数
2021年7月1日から変更
- 2年、3年プラン:30回分割払い→24回分割払い
楽天ひかり 工事費の分割回数
2021年6月29日から変更
- 毎月330円払い→36回分割払い
auひかり 工事費の分割回数
2021年7月1日から変更
- 集合住宅:24回分割払い→23回分割払い
- 戸建住宅:60回分割払い→23回,35回,60回分割払い
インターネットの無料解約期間は3カ月間
消費者が契約期間中のインターネットを解約する際、違約金なしで解約できる期間(更新月)を3カ月以上確保するよう、総務省は固定通信事業者に改善を求めました。
2021年7月1日以降に満了を迎える契約に対して
固定ブロードバンドサービスについて、少なくとも3か月間、無料解約期間を設けること。なお、無料解約期間については、契約満了の当月、翌月及び翌々月を含めることが望ましい
総務省の要請を受け
2021年7月1日以降、各固定通信事業者の公式サイトに記載された無料解約期間(更新月)が変更されています。
確認のため、主な事業者の各公式サイトをチェックしてみます。
ドコモ光 無料解約期間
ドコモ光だけは、2019年3月から無料解約期間を3カ月間で設定しています。

ソフトバンク光 無料解約期間
ソフトバンク光は無料解約期間を3カ月間に変更。
OCN 光 無料解約期間
OCN光は無料解約期間を3カ月間に変更。
BIGLOBE 光 無料解約期間
BIGLOBE光は無料解約期間を3カ月間に変更。
So-net 光 プラス 無料解約期間
So-net光プラスは無料解約期間を3カ月間に変更。

nifty 光 無料解約期間
nifty光は無料解約期間を3カ月間に変更。

楽天ひかり 無料解約期間
楽天ひかりは無料解約期間を3カ月間に変更。
auひかり 無料解約期間
auひかりは無料解約期間を3カ月間に変更。

nuro 光 無料解約期間
nuro光は無料解約期間を3カ月間に変更。
光インターネットの解約違約金は1カ月分以内に?
工事費の分割回数と契約月数の「ずらし」を解消。無料解約期間を3カ月間に延期。それでも、解約違約金については現在(2021年7月)も高額なままです。
これでは、インターネットを気軽に乗り換えることはできません。
2021年7月12日、総務省はインターネットの解約違約金について、上限額を「1カ月分のサービス利用料相当額」に制限する方針を示しました。
9月に最終報告をまとめる方針。年度内の関連規則の改正をめざします。

2021年7月現在、インターネット契約の解約違約金をまとめました。おそらく2021年度末までには、解約違約金は安くなるでしょう。
※以下の金額はすべて税込又は非課税
ドコモ光の解約違約金
- 戸建て:14,300円
- マンション:8,800円
ソフトバンク光の解約違約金
- 2年自動更新プラン:10,450円
- 5年自動更新プラン:16,500円

OCN光の解約違約金
- 2年自動更新型割引プラン:11,000円
BIGLOBE光の解約違約金
- 2年プラン:9,500円
- 3年プラン:11,900円
So-net光プラスの解約違約金
- 36カ月プラン:20,000円

nifty光の解約違約金
- 2年プラン:10,450円
- 3年プラン:22,000円

楽天ひかりの解約違約金
- 3年プラン:10,450円

auひかりの解約違約金
- マンションプラン2年
お得プランA:7,700円
お得プラン:10,450円 - ホームプラン
2年:10,450円
3年:16,500円
nuro光の解約違約金
- GSD(2年)、G2T(3年)プラン:10,450円
