光インターネットのシェア約7割を占めるNTT。高速ブロードバンド回線「フレッツ光」を提供しています。
この光回線とインターネット接続サービスを合わせて提供するのが光コラボレーション(光コラボ)。NTT・フレッツ光回線の6割以上が光コラボとして提供されています。
参考 ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2020年9月末時点)|MM総研
光コラボ事業者の多くは、携帯キャリアとプロバイダです。
- 携帯キャリアの光コラボ→「ドコモ光」「Softbank光」「Rakuten光」
- プロバイダの光コラボ→「(プロバイダ名)光」
光コラボの回線はすべてフレッツ光回線、品質も同じです。それでも、販売網に勝る携帯キャリアが、光コラボのシェア7割以上を占めています。
NTTの「フレッツ光」以外には、以下のインターネットサービスがあります。
- KDDIの「auひかり」
- So-Netの「NUROひかり」
- 電力系の「コミュファ光」「eo光」など
- ケーブルテレビ系
- etc
光インターネットの料金
主な回線事業者の光インターネット料金をまとめました。
ドコモ光だけは変則的な光コラボ、プロバイダが自由に選べます。選択するプロバイダで料金が2種類に分かれます。
auひかりは複数の料金プランが用意されています。
マンションタイプ
光コラボ | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|---|
ドコモ光![]() |
4,000円* | 2年 | 8,000円 |
SoftBank光![]() |
3,800円 | 2年 | 9,500円 |
OCN光![]() |
3,600円 | 2年 | 11,000円 |
ビッグローブ光![]() |
4,080円 | 2年 | 9,500円 |
3,980円 | 3年 | 20,000円 | |
@nifty光![]() |
3,980円 | 2年 | 9,500円 |
3,480円* | 3年 | 20,000円 | |
So-net光![]() |
2年間1,980円 3年目以降4,480 |
3年 | 20,000円 |
3,800円 | 3年 | 9,500円 | |
3,600円 | - | - | |
DTI 光![]() |
3,600円 | - | - |
excite光![]() |
3,360円 | - | - |
回線事業者 | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 |
auひかり![]() |
3,800円* | 2年 | 7,000円 |
NURO光![]() |
4,743円 | 2年 | 9,500円 |
コミュファ光![]() |
3,980円~ | 2年 | 10,000円 |
eo光 |
3,524円 | 1年 | (差額分) |
※@nifty光の3年契約は32ヶ月目以降に料金UP
※auひかりの料金はV16プラン
戸建てタイプ
光コラボ | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|---|
ドコモ光![]() |
5,200円* | 2年 | 13,000円 |
SoftBank光![]() |
5,200円 | 2年 | 9,500円 |
OCN光![]() |
5,100円 | 2年 | 11,000円 |
ビッグローブ光![]() |
5,180円 | 2年 | 9,500円 |
4,980円 | 3年 | 20,000円 | |
@nifty光![]() |
5,200円 | 2年 | 9,500円 |
4,600円* | 3年 | 20,000円 | |
So-net光![]() |
2年間2,980円 3年目以降5,580 |
3年 | 20,000円 |
4,800円 | 3年 | 9,500円 | |
4,800円 | - | - | |
DTI 光![]() |
4,800円 | - | - |
excite光![]() |
4,360円 | - | - |
回線事業者 | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 |
auひかり![]() |
~5,100円* | 3年 | 15,000円 |
NURO光![]() |
4,743円 | 3年 | 9,500円 |
コミュファ光![]() |
3,949円~ | 2年 | 10,000円 |
eo光 |
4,953円 | 2年 | ~12,000円 |
※@nifty光の3年契約は32ヶ月目以降に料金UP
※auひかりはずっとギガ得プランの1年目
新規の光回線、開通工事費
光回線の開通工事費は回線事業者ごとに異なります。
申込先が光コラボでも、工事をするのはNTT。費用はNTT直の工事費と同額またはそれ以上です。
光コラボを含むNTT以外の回線事業者の工事費は、NTTよりも高額です。無派遣工事もありません。無派遣工事で対応できるのはNTTのフレッツ光だけです。
<参考>「フレッツ光」NTTの工事費用
NTT「フレッツ光」の工事費は以下のとおりです。※全国共通
建物 | 派遣工事 | 屋内配線の新設 | 工事費用 |
---|---|---|---|
マンション | あり | する | 15,000 |
しない | 7,600 | ||
なし | 2,000 | ||
戸建て (ファミリー) |
あり | する | 18,000 |
しない | 7,600 | ||
なし | 2,000 |
オプションサービスを利用する場合、工事の内容によっては上記金額の他、追加工事費用が発生します。土日祝日や工事実施時間帯によっては、追加工事費用がかかります。
支払方法は一括払いまたは分割払い。
派遣工事なし(無派遣工事)は、建物種類に関係なく2,000円です。
工事費無料キャンペーンの注意点
開通工事費はキャンペーンで実質無料になる場合があります。
実質とは、工事費分割分を毎月割り引くケースです。この場合、途中解約すると工事費用の残額を一括で支払わなければなりません。特に、工事費が高く設定されている場合は要注意です。
契約期間と工事費分割払い期間も要チェック。契約更新月に解約した場合、工事費が残るケースが多いです。
フレッツ光から光コラボへの転用と工事費
従来のフレッツ光&プロバイダ契約から料金の安い光コラボへ契約を変更(転用)することができます。

工事費用は以下のとおり。
フレッツ光を利用中で光サービスメニューに変更がない場合
工事費用:0円
※「マンションタイプ」で配線方式に変更がある場合は新規工事費と同額
フレッツ光を利用中で光サービスメニューに変更がある場合
工事担当者が出向かない場合(無派遣工事):2,000円
工事担当者が出向く場合(派遣工事):7,600円
※「マンションタイプ」で配線方式に変更がある場合は新規工事費と同額
光コラボの事業者変更も可能
2019年7月より、光コラボ間の事業者変更が可能になりました。

携帯電話のMNPに似た制度です。
同じフレッツ光回線を使う光コラボへの移行が工事費なしでできます。
※事務手数料がかかる場合があります
光コラボの紹介記事
光コラボレーション以外に「auひかり」も
おススメのインターネットサービス
お薦めのインターネットサービスを厳選しました。
1年無料で光インターネットが使える
自宅の光回線は「Rakuten光」、スマホは「Rakuten UN-LIMIT」にすると、光インターネットが1年無料で使えます!
「Rakuten UN-LIMIT」を契約されない方でも、1年間2,000円割引があります。
キャリア携帯のユーザーにおススメ
ケータイ/スマホの料金が安くなる光インターネット
2年以上利用しない方におススメ
契約期間、解約の違約金もなし。開通工事費もキャッシュバック
フレッツ光からの転用におススメ
契約期間なし、月額料金が安い。工事費負担のない「転用」に
速度重視の方におススメ
一戸建てにお住まいで、速度重視の方